特定技能
人材のご紹介
特定技能とは、少子高齢化などによる国内の深刻な人材不足を補うために、一定の専門性や技能を有する外国人を受け入れることを目的とした制度です。

こんなことに
お悩みではないですか?

外国人採用に
チャレンジしてみたいけど…
- ビザの申請手続きが複雑
- 適切な人材が見つかるかどうか
- 日本で馴染めるのかどうか
- すぐに転職されたらどうしよう
Features
NEXT LINKの特徴
ワンストップ
特定技能制度に精通しており、ビザ申請の手続き、在留資格の取得・更新に関する知識が豊富です。

優秀な人材の確保
企業が求めるスキルや経験などのご希望に応じて、最適な外国人労働者をご紹介いたします。

定着支援
就労開始後も、生活面と業務面の両面から、双方が長期的かつ効率的に働けるようサポートいたします。
About
特定技能について特定技能資格の取得方法
特定技能の資格の取得方法は二つあり、それぞれに特徴があります。

特定技能資格の対象分野
特定技能を持つ方は、認められた職業(業種または区分)でしか働くことが出来ません。
また、これまで指定されていた12分野に加え、新たに4分野が追加されました。
<建設業の例>
・建設業の特定技能を持つ方は、建設業以外では働くことができません。
さらに建設業は、従事できる業務を細かく分けた区分があり、区分以外で働くことができません
・建設業の区分は「土木」「建築」「ライフライン」の3つです。
「土木」の仕事をするために来日した方は、「建築」「ライフライン」の仕事はできません。
NEXT LINKが特に得意な6分野
建設
介護
宿泊
外食
農業
運送
建設
特定技能の建設分野には、以下の3つの区分があります。また、建設は区分をまたいでの業務は出来ません。
-
土木工事区分
型枠施工、コンクリート圧送、トンネル推進工、建設機械施工、土工、鉄筋施工、とび、海洋土木工
-
建築工事区分
型枠施工、左官、コンクリート圧送、屋根ふき、土工、鉄筋施工、鉄筋継手、内装仕上げ、表装とび、建築大工、建築板金、吹付ウレタン断熱
-
ライフライン・設備工事区分
電気通信、配管、建築板金、保温保冷

介護
特定技能の介護分野には、以下の3つの業務に携わることができます。
-
身体介護
身体介護(食事、入浴、排泄、着替えなどのサポート)、移動介助(車椅子のサポート、ベッドからの移動補助)、体位変換(褥瘡予防のための体位変更)
-
生活援助
生活支援(掃除、洗濯、買い物、調理の補助)、環境整備(居室の清掃、整理整頓)、リネン交換
-
レクリエーション支援・見守り
高齢者向けの レクリエーション活動の企画・運営、機能訓練の補助、見守り・話し相手
